運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

これは、厚労省幹部世耕弘成当時の内閣官房長官との協議で示した内部資料という、行政文書開示請求によって開示された、取扱厳重注意とある、生活保護制度の見直しについてという文書です。これは基準部会取りまとめ以前に作成されたものです。それは、八ページに今後のスケジュール案として、一月十八日の生活保護基準部会報告書取りまとめとありますから、その以前に作成されたということが明らかであると思います。  

打越さく良

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

塩川分科員 衆議院における議院行政文書開示規程情報公開ですね、に基づき、議院行政文書ファイル管理簿については情報公開窓口公開をしてきました。  私、一月の議院運営委員会庶務小委員会で、議院行政文書ファイル管理簿インターネット公開を求めましたが、この点についてはどのように対応されたでしょうか。

塩川鉄也

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

それに対して、国土交通省関東地方整備局行政文書開示決定通知書なんですね、決定は不開示ということなんですが、その理由としては、赤線のところですけれども、「文書存在しないことから」というふうになっている。文書が残っていないのか、必要な文書を残していないんですか。池田局長、いかがですか。

武田良介

2019-11-12 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

直人君        防衛省防衛政策        局長       槌道 明宏君        防衛省整備計画        局長       鈴木 敦夫君        防衛省地方協力        局長       中村 吉利君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○外交、防衛等に関する調査  (外務省における文書開示請求

会議録情報

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人杉山徳明君) 本件文書、開示した文書につきまして、発見した経緯はさきに述べましたとおりでございます。  その際、開示請求に対して不存在としました、今御指摘がありました第一回、第十三回から第二十一回分の議事録については、内閣官房書庫等も探索したものの、その存在が確認できなかったという状況でございます。  

杉山徳明

2018-11-27 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

これ、オリパラ経費分担在り方は、東京新聞が都に文書開示をしたんです。そうしたら、文書存在とされたんです。途中経過議事録や何を話したか、どの資料を使って、そして分担はこのように決めたという途中経過文書存在。ところが、有識者による都情報公開審査会異議申立てが行われたところ、ないとされたメモ五十八枚が残っていたことが判明しています。これはいまだ公開されていません。このことを御存じでしたか。

蓮舫

2018-04-13 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

そんなことを、日報を百万年保管していたって、結局、その日報を見るのは、情報開示とか文書開示だけですよ。  ところが、それは、今度、有事のときなんかが仮にあったとしたらば、そんなことをやっている暇がないわけで、日々日報を書いている現場が、どうやって大臣が把握できるかということをどうやって担保するのかと聞いているんですよ。それは信用しているということなんですか。

串田誠一

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

理財局にお尋ねいたしますが、前回の財務金融委員会で御指摘を申し上げた、森友学園との面談交渉記録開示する行政文書名称のところに記載されている昨年五月二日の近畿財務局長名行政文書開示決定通知書、これは、財務本省ではいつ誰がどのようにして、この面談交渉記録開示するよという昨年五月二日の開示決定通知書を知ったのか、そしてそれはどのように財務本省の中で取り扱われたのか、理財局長はそれを知ったのかということを

川内博史

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

近畿財務局長名の「行政文書開示決定通知書」という正式な処分文書で、行政処分文書で、「開示する行政文書名称」の中に面談交渉記録と書いておいて、不開示とする部分はこういう部分ですということもちゃんと書いてある。そこに面談交渉記録という、不開示にはなっていないわけですね。それを、何かよくわからない説明をされるので、だから余計に、何か怪しいな、おかしいなということをみんな思うわけですね。  

川内博史

2018-02-15 第196回国会 衆議院 予算委員会 第12号

加藤国務大臣 今お話しになった対象となる行政文書には、調査事項調査事業所選定方法など、監督指導事務実施内容に関する情報が含まれており、これらを公にすることにより、監督指導事務手法等が明らかとなる、そういったことから、開示をすることを……(発言する者あり)済みません、行政文書開示のとき、そういうお求めがあり、そのときには、そういうことで不開示とさせていただいたところでありまして、いずれにしても

加藤勝信

2017-06-16 第193回国会 参議院 本会議 第34号

いずれにしても、このような文書管理文書開示在り方では、国民皆さんが納得できようはずがありません。本通常国会は、延長なしで間もなく閉会します。このままで終わってしまえば、国民政治不信は高まるばかりです。閉会中審査も含め、国民皆さんが理解、納得できるようにしていかなければなりません。  あわせて、公益通報者保護制度の改正が必要だと改めて感じました。

矢田わか子

2017-05-12 第193回国会 衆議院 外務委員会 第14号

ユネスコの世界記憶文書開示においては、中国にとっては義務でございます。日本にとっては、アクセスができるということは権利でありますので、引き続き外務省には、開示させるよう努力していただきたいと思います。  さて、先日、世界記憶に関する記事を見ました。五月六日の読売新聞の記事で、「「記憶遺産事前協議制に」という見出しで一面に載っておりました。

黄川田仁志

2015-08-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

わざわざ「法人文書開示決定時の不開示理由」という通知の抜粋まで持ってきて、ここに書いてありますね、これに基づいて私たち文科省としてはそういう判断をしたんだという説明がありましたので、これは私も、そういう判断であればそれは仕方ない、しかし、やはりいずれはきちんとした形で議事録を出すべきではないかということで昨日は終えました。  

笠浩史